子宮筋腫の腹腔鏡下手術(子宮筋腫核出)をしてから2日たちました。
新百合ヶ丘総合病院に入院してから4日目です。
経験者の方々の噂どおり、ずいぶん身体が楽になってきました。
午前中の過ごし方
朝食はパン

何かで「朝食はパンがいい人はパン食にすることができる」と書かれていたのをみたので、昨日ご飯を運んで来てくれた方にお願いしたところ、今朝はパン食にしてくださっていました。

朝食のメニューはこちら↓
・ジャム
・スープ煮
・コールスローサラダ
・牛乳
パンはおいしく食べられました。
退院日が決定!
担当医が来てくださり、退院は明後日(術後4日目)になると伝えてくれました。
ダラダラ生活がもうできなくなる悲しさと、退院の嬉しさが混じった変な感じがしました。
今日は階段を上る練習
日曜日で仕事がお休みなので、11:00くらいに夫が来てくれました。
看護師さんから今日は階段を上る練習をするよう言われたので、4Fから病室がある5Fまで階段を上ってみました。
(コンビニに行った帰りにエレベーターで4Fまであがって、そこから5Fまで歩きました。)
体力が落ちているからか身体のだるさは残りますが、なんとかのぼることができました。

鎮痛剤を飲んでいるので、お腹の痛み自体はありませんでした。
便秘で苦しい
手術した日の朝以降、ずっと便が出ていないのでお腹が張って苦しくなってきました。
マグミット錠という便を出しやすくする薬(便秘薬ではないので、急に痛くなったりくだしたりはしない素晴らしい薬)を飲んでいるのですが、1錠では効果が見えないため、看護師さんから2錠ずつ飲むように言われました。

病院食(昼食)のメニュー
階段を上る練習をしていたら、あっという間に昼食の時間です。

昼食のメニューはこちら↓
・フライ盛り合わせ
・グリーンサラダ
・コンニャクのピリ辛炒め
・フルール(ミカン)

フライの中身は白身魚とかだったかな。
便秘でお腹がパンパンであまり食べられなかったけど。
でもチョコが食べたくなって、下のコンビニで買った糖質オフチョコレートを食べちゃた!
午後の過ごし方
友人がお見舞いに来てくれた!
14:00には友人がお見舞いに来てくれました。
私はベッドで上半身だけ起こしてずっとお話をしていました。
さすがに少し身体はだるかったけど、友人と話すのは楽しくてとても気分転換になりました。
お見舞いに来てもらうなら、術後2日後(3日後だとなお良し)がいいと思います。
病院食(夕食)のメニュー
18:00には私だけ夕食を食べました。

病院食(夕食)のメニューはこちら↓
・卯の花
・和え物
・フルーツ(りんご)
お腹が張っているので、まったく食べる気がしません。

看護師さんに便秘でお腹が張って苦しいと相談すると、1日に水を1.5リットルから2リットルくらい飲むように言われました。
私は18:00の時点で500mlくらいしか飲んでいませんでした。
日曜日は2Fのカフェもお休み、1Fのコンビニも17:00までだっため、友人と夫は夕飯を食べることができず申し訳なかったです。
みんなとお別れ
20:00になり、夫も友人も帰りました。
面会時間ギリギリまでいてくれた友人に心から感謝です。
