子宮筋腫をなくすために官足法という足の裏をマッサージする健康法を始めて8日目。
今回は使用感や変化などを口コミしたいと思います。
官足法の足踏みマットの口コミ
官足法とは、台湾出身の官有謀(かんゆうぼう)先生が創始した足もみ健康法。
足ツボだけでなく足全体を隈なく強くもむことで全身の血行を促し、自己治癒力、 免疫力をアップさせる方法です。
官有謀先生はすでに亡くなって施術を受けることができないので、官足法グッズであるウオークマットを試しています。
今まではウォークマットを20分程度踏むだけでしたが、今日から同梱されていた効率的なやり方の順に行うことにしました。
最初は約2分自由に踏み、その後腎臓の反射区を3、4分踏みます。
その後に…。という感じで、順番にいろいろな反射区を踏んでいき、最後に腎臓の反射区を踏んで終わりです。
最後に老廃物を流すために踏んだ後30分位内に、500mlの白湯を飲みます。
実際、500mlの白湯を飲むのはなかなか大変です。
しかも、私はウォークマットを踏むのが夜寝る前になることが多いので、夜何度もトイレに起きなくて良いように300ml飲むことにしました。
飲み切れない場合は、朝一番に続きを飲んでも良いそうです。
海外サプリを購入してみました

このサプリメントは日本では購入できず、アメリカのamaonでしか購入する方法が分かりませんでした。
レビューによると、海外の産婦人科では子宮筋腫の治療のために普通に処方されているそうです。
そしてそれを飲むとホルモンバランスが整い、子宮筋腫などの婦人科系の病気や更年期障害、生理痛などの症状が緩和されるそうです。
子宮筋腫がなくなった方や、いつもイライラしているチームメイトに飲ませたところすごくいい人になったというレビューもあり、相当期待できます。
私は生理前にすごくイライラしてきつい性格になってしまったり、ひどく落ち込んでしまうことがあるので、精神が安定する効果はとてもありがたいです。
1箱(約1か月分)6000円くらいと高価なサプリメントですが、試して見ることにしました。
船で運ばれるので届くのに2週間以上かかるそうです。
日本では飲んでいる方がいなくネットでの情報もあまりないのが残念ですが、このサプリメントが日本の苦しんでいる女性たちの救いになる可能性があります。
ちなみにホルモンバランスを整えてくれるので、男女問わず更年期障害にも効果があるそうです。
