穴場!戌の日の安産祈願には世田谷八幡宮がおすすめ!(その1.準備編)

妊娠17週(安定期)に入って体調も良くなったので、世田谷八幡宮に戌の日の安産祈願に行ってきました。
世田谷八幡宮についてはあまり情報がなかったので少々不安だったのですが、非常に満足の行く安産祈願をしていただけました

この記事では、なぜ戌の日の安産祈願に世田谷八幡宮にを選んだのか、何を準備したのかについて書きたいと思います

世田谷八幡宮での安産祈願にした理由

尾仲わる子
わる子
実は最初は世田谷八幡宮は候補に入っていなかったのです。
ネット上にもあまり情報がなかったですし。

戌の日の安産祈願と言えば水天宮?

戌の日の安産祈願と言えば、東京都中央区日本橋にある水天宮が有名です。
芸能人の方もよく行かれるそうです。

でも私達は水天宮は候補に上がりませんでした。

なぜなら待ち時間が長いから
戌の日の安産祈願は激混みで、2~3時間くらい待たないといけないようです。

安定期に入ったとは言え、まだまだ気持ち悪い日も寒い日も続きますし、何より今は新型肺炎(コロナウイルス)が流行っています。
人がたくさんいるところに長い時間いたくなかったのです。

ちなみに水天宮の初穂料は8,000円(2020年2月現在)です。

【候補1】桜神宮(世田谷区 桜新町駅)

世田谷区での安産祈願では桜神宮も有名なようです。

夫
サイトもしっかり作らえているし、そんなに遠くないしいいかも。

というわけで、第一候補となりました。

サイト上には腹帯について何も書かれていなかったので(用意してくれるのか、こちらで用意した方が良いのか)、サイトにあった問い合わせフォームから問い合わせてみました。
フォームの問い合わせ内容には「ご祈願の予約・問い合わせ」とあったので、そちらを選びました。

ところが、2週間待っても3週間まっても返信は来ず

尾仲わる子
わる子
これはきっとご縁がなかったのだなと思い(あと正直、テンションが下がったので)、桜神宮で安産祈願をするのはやめました。
お問い合わせをされる方は、問い合わせフォームからではなくお電話がおすすめです!

ちなみに桜神宮の初穂料は3,000円~(お心持ち)だそうです

【候補2】日枝神社(千代田区 赤坂駅)

日枝神社(ひえじんじゃ)は、猿を神様のお使いとしていて境内のいたるところに猿の像が飾ってあります。
赤ちゃんを抱いている猿の像もあったり、猿は犬と同じようにお産が軽いと言われていたりと、安産祈願には最適の神社です。

尾仲わる子
わる子
私達夫婦は猿がとっても好き。
なので毎年初詣にも日枝神社にお参りに行ってるんだ。
しかも、日枝神社では戌の日(いぬのひ)だけでなく申の日(さるのひ)の安産祈願でもOKとのことで、是非申の日に行きたいと思ってたよ。

ちなみに日枝神社のご祈願料は1万円~と少しお高め
腹帯は初穂料5,000円で、お札立は初穂料500円用意してくださるそうです

祈願は複数人分まとめて行われるそうで、戌の日やお休みの日は結構混みそうです。

私達夫婦は完全に日枝神社で安産祈願をする予定で、近くで美味しいランチを食べられる店を検索していたのですが…。

新型肺炎(コロナウイルス)が猛威を奮っているので諦めました

私達が住んでいる世田谷から赤坂駅までは電車を乗り継いで行かなければなりません。
赤坂は人がいっぱいいる街ですし、妊婦が新型肺炎(コロナウイルス)に感染するとどうなるんだろうという不安が消えませんでした

尾仲わる子
わる子
というわけで、日枝神社での安産祈願は諦めたよ。
私の体調もまだまだ万全ではなかったし、体力も落ちていたし、近場でお願いした方がいいだろうという結論に至ったよ

【候補3】世田谷八幡宮(世田谷区 宮の坂駅 )

私達夫婦は事あるごとに、わりと近所にある世田谷八幡宮豪徳寺にお参りに行きます。
もしかして、このどちらかで戌の日の安産祈願ができないかなと考えました

尾仲わる子
わる子
調べたところ、残念ながら豪徳寺では安産祈願を行っているという情報がなかったよ。(2020年2月現在)
世田谷八幡宮はと言うと…安産祈願を行っていたよ
というわけで、私達夫婦は世田谷八幡宮で戌の日の安産祈願をすることにしたよ。

予約は不要
スケジュールを世田谷八幡宮のTwitterまたはHPから確認した上で、開始時間の10分前に来るようにとのこと。
初穂料は5,000円です。

腹帯は自分で用意して持っていくと、一緒にお祓いをしてくれます
世田谷八幡宮での用意はありません。

→世田谷八幡宮Twitterはこちら
→世田谷八幡宮HPはこちら

【住所】東京都世田谷区宮坂1丁目26-2

【電話番号】03-3429-1732

【最寄り駅】
・世田谷線宮の坂駅:徒歩2分
・小田急線豪徳寺駅:徒歩10分
・小田急線経堂駅:徒歩15分

戌の日の安産祈願までの準備

腹帯の準備

腹帯は何が良いのか分からなかったので、信頼の犬印で、購入者の方のレビューもとても良かった「犬印本舗 妊婦帯 はじめて妊婦帯セット」を購入しました。
これ↓です。

犬印の腹帯
犬印の腹帯

ちなみに神様の前にお出しするので、新品の腹帯でないといけないようです
箱から出すだけでもNGのようでした。
箱のままというのもどうかと思ったので、私はいただきものの風呂敷に包んで持って行きました

風呂敷に包んだ腹帯
風呂敷に包んだ腹帯
尾仲わる子
わる子
安産祈願では神様の前(祭壇)に風呂敷のまま置いてくださったので、風呂敷に包んでいって良かったです
箱のままだと生々しすぎる…。

初穂料の準備

世田谷八幡宮のサイトに初穂料は5,000円と記載があったので、封筒に5,000円を入れてふくさに入れて持っていきました

封筒はネットで見たものと同じものをダイソーで発見したので、それを購入。
(封筒の文字はイメージです。)

安産祈願の初穂料用封筒
安産祈願の初穂料用封筒

でももっと見栄えのする豪華なものにした方が良かったかなと、少々後悔しました。

ちなみにお金はできるだけ新札(必ずではない)で、中袋の表側に対して人物の面が来るように入れる(そして人物が封筒の入れ口側に来る向きに入れる)そうです

使ったふくさはこれ↓

初穂料を入れたふくさ
初穂料を入れたふくさ

服装の準備

私は上下が別れているように見えるウール素材のマタニティドッキングワンピース(グレー)と、妊婦用タイツを購入しました
最初はもっときちんと感のあるジャケットとスカートにしようかとも思ったのですが、日によってはまだ気持ち悪くなる時があるので、できるだけ楽で暖かい服装にしたかったのです。

 

靴はこれ↓
パンプスを履く元気がなかったので、スニーカー以外の楽な靴にしました

夫は白シャツにジャケット、革靴で行きました。
ネクタイはしませんでした。

夫が大好きなロックポート。
とにかく歩きやすくておすすめです。

尾仲わる子
わる子
昔はおじさん靴のイメージだったけど、今は本当におしゃれになったよねー。

これで準備はばっちりです。
心に余裕が持てるので、早めの準備がおすすめです。

長くなったので、戌の日の安産祈願(その2.当日編)に続きます。