先日、新百合ヶ丘総合病院で子宮筋腫の腹腔鏡下手術(子宮筋腫核出)を受けました。
退院後の過ごし方や体調について、まとめたいと思います。
退院後の過ごし方と体調の変化
手術後10日目
手術後はしばらく出勤せず、在宅でお仕事させていただくことになりました。
というわけで、今日は朝から自宅でお仕事。

明らかに体力が落ちている様子。
お仕事意外は、掃除をしたり、2週間後にある展示会の準備をしたりして過ごしました。
まだまだお腹が張るし傷にあたって痛むのが嫌なので、ゆったりしたワンピースと妊婦さん用のレギンス、妊婦さん用のパンツ(ショーツ)を履いています。
もしかしたらもうその必要はないのかも知れませんが、なんだかこわくて。
以前子宮筋腫の手術をしたという方から婦人科の病気は温めるのが良いと聞いたので、術後初めてお風呂に浸かりました。
全然傷口はしみませんでした。
お風呂からでたら体中を丁寧にオイルで保湿しました。

手術後11日目
お昼から仕事の打ち合わせがありました。
取引先の方がわざわざ近所まで来てくださり、とてもありがたかったです。
その方も以前子宮筋腫の手術をされたそう(なんと開腹手術!)で、その時に良かったショーツの外側に貼るタイプのよもぎエキスが入ったカイロをくださいました。
同じ手術をした他の方からも「ヨモギ蒸しは良い」と聞いていたので、実はかなり気になっていた商品でした。
何よりもお気遣いがうれしかったです。
お腹の傷は…。
おへそは相変わらず「かさぶた」がとれません。
1か月後診察で先生に見せる前にきれいになっていれば良いのですが。
術後5日くらいからおへその下が5cmほど黄色くなっていたのですが(ぶつけた時になるような感じで)それは治りました。
点滴や採血などで針を指した腕も同じように黄色くなっていたのですが、いつの間にかそれらもきれいに消えていました。
手術後12日目
腹腔鏡下手術では、おへそとおへその下3箇所を切って行われました。
左下の傷の左横10cmくらいが内出血になりました。
ヘソ下の傷の下もほんのり青く触れると痛いです。
ネットで調べてみると、同じような方がいました。
癒着が激しい人はお腹の中を結構動かすので、内出血することがあるそうです。

記念に写真を撮ったよ。
手術後27日目
ここ4日くらい展示会(仕事)があって、寒い中立ちっぱなしでいたら下腹部がズキズキ痛むようになりました。
治ったと思ったのに、まだ完治はしていないようです。
左下腹部の内出血はほぼ目立たなくなりました。
