子宮筋腫の腹腔鏡下手術(子宮筋腫核出)で新百合ヶ丘総合病院に入院していました。
今回は退院した翌日、どのように過ごしたかについて書きたいと思います。
在宅の仕事を少ししたけどつらかった!
私は個人事業主なのですが、週に3回5時間ほど外部の会社に出勤しています。
子宮筋腫の手術後は2週間ほどお仕事をお休みするのが一般的なようですが、正社員ではないので3週間も休むのは気がひけました。
そのため、勤務先にお願いして術後2週間程度は5時間の在宅勤務にしてもらいました。

私の仕事はほとんどPCだけで済むし、仕事のパフォーマンスも落とさない自信があったから、社長にお願いしてそうさせてもたったよ。
5時間のPC作業なので余裕だと思っていたのですが、弱った身体には意外とハードで仕事前と仕事後はずっとベッドで寝ていました。
病院では気が張っていたのか、わりと元気でしたが、退院してから入院中の疲れがどっとでてしまったようです。
癒着しないようなるべくたくさん歩くよう言われていたのに、この日は外出をする元気がなくずっと家にいました。

ただ世間一般の方が働いてる時にダラダラ過ごすのには罪悪感があったよ。
退院したばかりだし、罪悪感を持つ必要はもちろんまったくないんだけどね。
退院したばかりだし、罪悪感を持つ必要はもちろんまったくないんだけどね。
真面目すぎる性格を直さないと今後も苦労するなと自分で思いました。
ストレスをためるとホルモンバランスが崩れて、また子宮筋腫ができちゃうかも知れないですしね。

ちなみに新百合ヶ丘総合病院からいただいた資料によると、子宮筋腫がの再発率は非常に高く、30%~40%だそう。
おっそろし~。
おっそろし~。